シンプルな鶏だしが旨い 鶏の旨みがぎゅっとつまったあっさりだしです。熱々でも冷たくしても美味しくいただけます。その他調味のベースとして、炒め物、スープ、煮込みなど幅広くお使いいただけます。夏は冷やしてそうめん、稲庭うどん、冷やし茶漬け。冬はにゅうめん、フォー、汁ビーフン、鶏ぞうすいなどなど
千暮里の鶏だし。いろいろな料理に使えてとても美味しいです。私の一番のお気に入りはラーメンです。鶏だしに醤油を加えると、コクのある美味しい醤油ラーメンのスープになります。とても簡単で、具材も自分の好きな物を入れるので、家庭で満足のいく一品になります。それからちょっと毎日の食卓に変化をと思った時に、お味噌汁のいつものだしを鶏だしに変えています。意外とお味噌汁にもマッチするんです。
何品かの商品を試させて頂きました。どれも無添加とは思えないくらいの旨みをもっていて美味しかったです。特に”極み香りぽん酢”は最高でした。ゆずの香りがぜいたくに、お鍋の最後まで残っていて・・・。また”あっさり鶏だし”は色々なお料理のベースとして、ぶっかけ麺やお雑炊のベースとして使わせて頂きました。そのままでももちろん、少し加えてオリジナルの味にも仕上げれて、家で少しリッチな気分が味わえました‼
感動です‼ 説明にあるようにそうめん、うどん、スープ、雑炊に何でも使え、特に冷やし素麺のつけつゆとして頂くとただの素麺が鶏の出し汁で違うお料理になったかと思います。残った出し汁は小口ネギなどの薬味を入れ飲み干します。また、鶏出し汁で炊き込みご飯をすると素材があまりなくても美味しい炊き込みご飯が出来ます。何本も常備しておきたい一本です。
白葱と鴨の相性が抜群です。
ビタミン、ミネラルが豊富なモロヘイヤで夏バテ予防に。スープとしても、お好みの麺を加えても美味しくいただけます。
冷たく冷やして夏のお野菜をスープごとたっぷりいただきましょう。